明石アクティヴスポーツでは、「令和4年度スポーツ振興くじ助成金」の交付対象事業に決定していました総合型地域スポーツクラブ活動助成の「活動基盤強化事業」と「クラブマネジャー設置事業」について、実施結果をお知らせします。
■活動基盤強化事業
・これまで活動してきた「サッカークラブ」「ショートテニスクラブ(9月よりニュースポーツに変更)」に加えて、新たな種目として「ビーチスポーツクラブ」を6月に開設。毎週木曜日16:30-18:00(延長18:30)、八木海岸またはゆめのもり保育園遊戯室で活動しました。
・「ショートテニスクラブ(現ニュースポーツクラブ)、ビーチスポーツクラブ」の新規会員入会に向けて、体験会・講習会を開催しました。
▶ショートテニスクラブ(現ニュースポーツクラブ)
実施日:6月1日、7月20日、10月5日、12月21日
▶ビーチスポーツクラブ
実施日:6月2日、6月9日、6月16日、6月23日、6月30日、8月16日、8月20日、9月3日、12月22日、1月5日
・助成金は、「ショートテニスクラブ(現ニュースポーツクラブ)、ビーチスポーツクラブ」の活動で使用するスポーツ用具の購入(SUP、モルック、ライフジャケット、バレーボール)、「ショートテニス(現ニュースポーツクラブ)」「ビーチスポーツクラブ」の指導者への謝金、「ショートテニス(現ニュースポーツクラブ)」「ビーチスポーツクラブ」の新規会員募集チラシの印刷費などに充当しました。
■クラブマネジャー設置事業
・クラブ運営にかかる各種業務を行うクラブマネジャーを有償で配置しました。
クラブマネジャーは、以下の役割を担っています。
〇地域住民でまだクラブ員になっていない方(非会員)や、スポーツ非実施者のニーズ調査、非会員やスポーツ非実施者のニーズにあった活動メニューの企画立案、会員募集、入会促進イベントの企画・運営、
〇クラブの既存会員管理、指導者との連絡調整、施設の利用調整、ホームページを活用した広報(情報公開)
〇クラブの活動計画案の企画立案、収支予算立案、法人の機関運営、内部統制、外部組織との連携、指導者との情報交換ミーティングを運営委員会として定例化
・助成金は、当クラブのクラブマネジャーを有償雇用する費用に充当しました。
▶助成金額等の詳細はこちら (日本スポーツ振興センター)